長野市桐原で歯科・歯医者をお探しの方は【原山デンタルクリニック】まで
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:30~18:00 | ● | ● | / | ● | ● | ★ | / |
休診日:水曜・日曜・祝日★:土曜午後14:30~17:30
ご予約に関するお知らせ
現在、当院では多くの患者様にご来院いただいており、2回目以降のご予約が約1ヵ月先になる状況です。
ご希望の日時でのご予約が難しい場合がございますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
お急ぎの場合やご相談がある方は、お電話にてお問い合わせください。できる限り対応させていただきます。
今後とも、皆様に安心して通っていただける歯科医院を目指し、スタッフ一同努力してまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
お知らせ
NEWS
FEATURES
当院の特徴
ずっと通える歯科医院
地域の「かかりつけ歯科医院」として、信頼してお口の健康をお任せいただける歯科医院をめざしています。
駅近、駐車場完備、WEB予約や、おむつ交換台の設置、地域の医療機関との連携など、皆さんが通いやすい環境づくりを大切にしております。
歯が生えたばかりの赤ちゃんからシニア世代の方まで、先進の歯科医療と、患者さんに寄り添った思いやりのある診療で、ご家族のお口の健康をサポートいたします。
納得の治療
「よい治療」というのは、患者さんのライフステージやライフスタイルなどによって千差万別です。そのため、丁寧なカウンセリングで患者さんのお悩みや治療へのご要望をしっかり汲み取り、治療方法をご提案します。費用やリスクまでわかりやすくご説明しますので、ご納得の治療をじっくりお選びください。
些細なことでも構いませんので、カウンセリングの際に何でも遠慮なくお伝えください。ご一緒に、理想のお口になれる治療計画を作っていきましょう。
地元でもっと身近に
当院では、マイクロスコープや歯科用CT、レーザー治療器など先進機器を多数導入しております。
重度歯周病や、難症例のインプラント治療、外科処置や再生療法の対応など、なかなか改善しない症状などでお困りの方は、ぜひ一度ご来院ください。
GREETING
ごあいさつ
楽しい暮らしをサポート
皆さん、こんにちは。
【原山デンタルクリニック】院長の
原山 恵太郎です。
口の持つ機能は食べることだけではありません。発音や呼吸、顔の形や表情を作るなど、いわば自己表現のツールにもなります。そのため、いつまでも健康で楽しく暮らすという、生活の質を維持するためにはお口の機能が欠かせません。
治療の前には、患者さんのお話を丁寧にうかがい、客観的な検査データを踏まえて、幅広いニーズと多岐にわたる治療の選択肢の中から、適切な治療方法を患者さんと一緒に模索していきます。単に症状を改善するだけではなく、お一人お一人のライフステージや、ご希望に合わせて、皆さんが今よりもっと笑顔で毎日を過ごせるよう、サポートいたします。
私の地元でもある長野市で、地域の皆さんの健康増進を図れるよう、お手伝いさせて頂きたいと思っております。
お口のことでお悩みがある、お口の健康を維持したいなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
SERVICE
診療メニュー
当院の診療内容をご案内します。幅広い
診療で、症状、お悩みを解決いたします。
医院名 | 原山デンタルクリニック |
---|---|
院長 | 原山 恵太郎 |
所在地 | 〒381-0045 長野県長野市桐原2丁目14−14 |
電話番号 | 026-219-6524 |
URL | https://www.harayama-dc.com/ |
診療内容 | むし歯/根管治療/歯周病・歯周外科/入れ歯(義歯)/小児歯科/予防・クリーニング・定期検診/歯科口腔外科/顎関節症・歯ぎしり・食いしばり/インプラント/再生治療/セラミック治療/ホワイトニング/各種マウスピース製作 |
各種保険取り扱い
保険診療と自由診療を取り扱っております。自由診療は選択肢の一環としてご説明し、ご希望の方に行います。
予約優先診療
待ち時間軽減のため、原則予約制で診療しています。ご予約はお電話(026-219-6524)かWEB予約にてご連絡ください。
急患随時受付
柔軟に対応しております。混雑している場合はお待たせすることもございますので、ご来院いただく前に一度お電話(026-219-6524)にてお問い合わせください。
医療DX推進体制整備加算に関するご案内
当院は、医療DX推進体制整備に関して次のような取り組みを行っています。
当院はオンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。
また、電子処方箋および診療情報共有サービスの導入により、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。
こちらをご覧ください